-
【雑学・不思議・疑問】世の中の気になるあんなことやこんなことを調べてみた
世の中には不思議なことや普段生活していて疑問に思うことがたくさんありますよね。 今回は雑学大好きの筆者が個人的に気になったあんなことやこんなことを、いろいろ調べてみました。 お暇つぶしにでも読んでください 食品添加物の雑学 ①お酒の糖質オフや... -
【台湾・沖縄】「ボーダレスアイランド」を観て思う台湾と沖縄が似てる件
先日、台湾と沖縄の合作映画「ボーダレスアイランド」を観てきました。 「とある台湾人の女性がふとしたきっかけから、別れた父親に逢うために父親の出身地である沖縄を訪ねるという物語。そこで彼女を待ち受けていたものは・・・」 といったような内容で... -
沖縄県民の平均寿命が下がったのは肥満が原因?ヤバい生活習慣の実態とは
筆者の出身地沖縄は、かつて長寿県として有名でした。 がしかし、今はその面影もなく、むしろ短命県になりつつあります。 昭和60年には男女ともに平均寿命が第1位になりましたが、平成27年の厚生労働省の調査では、これまで1位が当たり前だった女性が87.44... -
TORRAS製のiPhone14ケース&液晶保護フィルムをレビュー!実際に使ってみたら思った以上に良かった件
毎年のように新機種が発表されているiPhone。新しく機種変更する人は、それにあわせてケースと液晶保護フィルムを購入する人も多いかと思います。 iPhoneはリセールバリューが高いこともあり、高価で買い取ってもらうためには、キズや画面のひび割れなどは... -
【退職110番】退職代行サービスは会社を辞める新しいスタイル!有効活用で新たな人生を歩もう!
「会社を今すぐ辞めたいけど、なかなか上司に言い出せない」「未払い残業代を請求したい」 ブラック企業が多いなか、こんな悩みを抱えている会社員の方はとても多いことでしょう。 しかしその反面、「仕事が忙しくて辞められる雰囲気じゃない」とか、「辞... -
フリーランスは身体が資本!特定健診を受診して健康を維持しよう!
突然ですが、あなたは特定健診受けてますか? 会社員なら毎年健康診断を受けることができますが、フリーランスの方は自分自身で健康診断を受けなくてはいけません。 フリーランスになると、ビジネスのことで頭がいっぱいで、健康意識が薄れている方もいる... -
いまのうちに対策を!あなたに忍び寄るゴキブリの正しい撃退方法とは?
冬はいろんな動物や昆虫が大人しくしている時期ですが、春になると徐々に活動し始めます。 われわれ人間も暖かくなる春は何か気分が晴れやかになりますよね。そして暖かくなるとアイツらも活動し始めます。そう、アイツらとはゴキブリです。 日本では北海... -
【初心者必見】これだけは知っておきたい!スマホ専門用語の基礎知識
日本人のスマホ(スマートフォン)所有率は67.6%(2019年総務省調査)で、これまで主流だったガラケーと言われる携帯電話やPHS(24.1%)を大きく上回り、今や生活に無くてはならないアイテムになっています。 それでもまだ、折り畳みの携帯電話を使って... -
1万円台のOrage掃除機はお値段以上に品質がいいのか試してみた
あなたは家庭でどんな掃除機を使っていますか? 最近は色んな掃除機が発売されていてどれを買おうかとても迷う方もいるかと思います。 昔は家電量販店まで足を運び、直に目でみて品選びをするのが常識でしたが、インターネットが普及した今ではパソコンや... -
G-SHOCK売れ筋ナンバーワンのGA-2100をついにゲット!
最近は腕時計をする人が減ったと聞きます。今は時刻を知りたいならスマホやガラケーで充分だし、あえて腕時計をしなくても事足りるわけです。 自分は20代からずっと腕時計を使ってきていますが、今使っているソーラー電波式の腕時計が電波式なのに正確な時... -
この正式名称って知ってますか?意外と知らないあれの正式名称
世の中に存在する全ての物にはちゃんとした正式名称があります。 だけど我々は、普段の生活の中で使っている物や接している物の正しい名称を意外と知ってるようで知らないものです。 とかく日本人は名称を略して使う習慣があるので、正式名称を知っておく... -
未払い残業代請求無事終了。あなたもあきらめないで請求しよう!
以前、未払い残業代請求について記事を書きましたが、その後のご報告です。 過去に勤めていた会社に対して約2年分の未払い残業代を請求していたのですが、請求していた金額が全て振り込まれ、無事に裁判が終了。 コロナ禍の影響もあって裁判が予定通りにい... -
iPhone13をキズから守る!おすすめの保護ケース・保護フィルム・保護カバー
2021年9月24日にiPhone13シリーズが発売されました。 発売されてからいろんなサイトでiPhone13のレビュー記事が出ていますが、今回はiPhone13のレビューではなく、iPhone13をキズから守るために必須な保護カバーとフィルムのレビューです。 iPhoneはアンド... -
若い人もあの頃のあなたも!最高な80年代の洋楽を懐かしもう!
みなさんのお気に入りの曲はなんでしょうか。 自分は50代なんですが、思春期のときは1980年代だったので、80年代の洋楽にハマりました。 いまでも80年代の曲は洋楽邦楽問わずカバーされて歌われたりしていますが、それだけ80年代の曲は名曲が多いというこ... -
結構簡単♪古いiPhoneから新しいiPhoneへデータを移行する方法
2021年9月。新しいiPhone13シリーズが発売されましたね📲 これまで自分はiPhoneXsを2年半使っていましたが、今回思い切って機種変することにしました。 予約日にAppleの公式サイトで予約をし、予定通りの発売日当日に自宅に新しいiPhoneが届きました。 当... -
これは必読!お金のお守り本を読んでマネーリテラシーを高めよう!
みなさんは「お金のお守り本」ってご存じですか? マネーリテラシー(または金融リテラシーとも言います)、これはお金(経済)に関する知識や判断をする力のことです。 日本人は義務教育中に学校でお金のことについて勉強をすることがほとんどないので、... -
iPhone使用時こんなときはどうするの?色んな設定方法を解説
iPhone愛用者の方は多いかと思います。 自分もiPhone利用歴5年になりましたが、いまだにiPhoneの多くの機能を使いこなせていません😐 同じように普段iPhoneを使っていて「こんなときはどうするの?」と悩む人も多いのではないでしょうか。 そこで今回はiPh... -
災害にも頼りになるラジオを聴くと良いことしかない!
毎年9月1日は防災の日。 防災の日は今から98年前の1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんで1960年に当時の内閣で制定されました。 その後、1995年1月17日には阪神淡路大震災、2011年3月11日には東日本大震災が発生、数多くの方が被災されました。 自分... -
iPhoneの困ったを解決!まずはこれをやってみよう!
日本人はiPhone利用者がとても多いですよね。 なのでそれなりにiPhoneに関するトラブルも出てきます。 自分もiPhoneを使っていますが、ちょっとした不具合は経験があるし、この記事を読んでるiPhoneユーザーのあなたも、もしかしたら何らかの困ったことが... -
コングは心優しいやつだ!古き良きゴジラとコングの映画を観てみた
映画「ゴジラvsコング」を観てきました🎬 観た感想として個人的に思ったのは、これは「ゴジラvsコング」というより「ゴジラとコング」という印象を受けた事。 それぐらいお互いの存在感がよく出ていましたが、今回の作品はどちらかというとコングが主役か...