2022年– date –
-
【台湾・沖縄】「ボーダレスアイランド」を観て思う台湾と沖縄が似てる件
先日、台湾と沖縄の合作映画「ボーダレスアイランド」を観てきました。 「とある台湾人の女性がふとしたきっかけから、別れた父親に逢うために父親の出身地である沖縄を訪ねるという物語。そこで彼女を待ち受けていたものは・・・」 といったような内容で... -
沖縄県民の平均寿命が下がったのは肥満が原因?ヤバい生活習慣の実態とは
筆者の出身地沖縄は、かつて長寿県として有名でした。 がしかし、今はその面影もなく、むしろ短命県になりつつあります。 昭和60年には男女ともに平均寿命が第1位になりましたが、平成27年の厚生労働省の調査では、これまで1位が当たり前だった女性が87.44... -
TORRAS製のiPhone14ケース&液晶保護フィルムをレビュー!実際に使ってみたら思った以上に良かった件
毎年のように新機種が発表されているiPhone。新しく機種変更する人は、それにあわせてケースと液晶保護フィルムを購入する人も多いかと思います。 iPhoneはリセールバリューが高いこともあり、高価で買い取ってもらうためには、キズや画面のひび割れなどは... -
【退職110番】退職代行サービスは会社を辞める新しいスタイル!有効活用で新たな人生を歩もう!
「会社を今すぐ辞めたいけど、なかなか上司に言い出せない」「未払い残業代を請求したい」 ブラック企業が多いなか、こんな悩みを抱えている会社員の方はとても多いことでしょう。 しかしその反面、「仕事が忙しくて辞められる雰囲気じゃない」とか、「辞... -
フリーランスは身体が資本!特定健診を受診して健康を維持しよう!
突然ですが、あなたは特定健診受けてますか? 会社員なら毎年健康診断を受けることができますが、フリーランスの方は自分自身で健康診断を受けなくてはいけません。 フリーランスになると、ビジネスのことで頭がいっぱいで、健康意識が薄れている方もいる... -
いまのうちに対策を!あなたに忍び寄るゴキブリの正しい撃退方法とは?
冬はいろんな動物や昆虫が大人しくしている時期ですが、春になると徐々に活動し始めます。 われわれ人間も暖かくなる春は何か気分が晴れやかになりますよね。そして暖かくなるとアイツらも活動し始めます。そう、アイツらとはゴキブリです。 日本では北海... -
【初心者必見】これだけは知っておきたい!スマホ専門用語の基礎知識
日本人のスマホ(スマートフォン)所有率は67.6%(2019年総務省調査)で、これまで主流だったガラケーと言われる携帯電話やPHS(24.1%)を大きく上回り、今や生活に無くてはならないアイテムになっています。 それでもまだ、折り畳みの携帯電話を使って... -
1万円台のOrage掃除機はお値段以上に品質がいいのか試してみた
あなたは家庭でどんな掃除機を使っていますか? 最近は色んな掃除機が発売されていてどれを買おうかとても迷う方もいるかと思います。 昔は家電量販店まで足を運び、直に目でみて品選びをするのが常識でしたが、インターネットが普及した今ではパソコンや...
1