プラスチック容器の油汚れが落ちにくい理由

【PR】本ページはアフィリエイトプログラムによる一部の収益を得ることがあります。

自分は普段、自宅ではプラスチックの容器を使っています。理由は陶器製より軽いし、落としても割れないから。

でもその反面、最近感じるのが、プラスチック容器を食器用洗剤で洗っていると、中々油汚れが落ちないという事。

陶器製の皿は問題なく落ちるのに、なんでプラスチック容器だけは洗ってもヌメリが残るんだろ?と思い、今回は調べてみました。

筆者

陶器は重いし落としたら割れるので、プラスチック容器を使っています

目次

なぜプラスチック容器の油汚れは中々落ちないのか

プラスチック容器をたっぷり洗剤をスポンジに付けて洗っても何故か洗い上りにヌメリが残っている。ってことありませんか?お皿はもちろん、箱型の容器などは隅っこに油汚れが残って嫌な思いをすることもしばしば。

ではどうしてあのヌメリが取れにくいかというと、プラスチック容器に油がしみ込むから。なぜ油がしみ込むかというと、元々プラスチックは石油で出来ているからなんです。

料理から出た油も石油も同じ油なので、お互いに馴染みやすいというわけ。これがプラスチック容器にヌメリが残る原因です。食器用洗剤には油汚れを馴染ませて取る性質がありますが、やはり油どおしの組み合わせには敵いません。

例えて言うと、とても仲のいい夫婦の中に別の男性や女性が邪魔をしようとしても入ってこれないような感じでしょうか。

だから食器用洗剤でプラスチック容器を洗っているときは、スポンジで油を皿に塗り広げているような感じになっているんですね。

じゃあ、プラスチック容器の油汚れは諦めるしかないのか?というとそうではありません。

そこでここでは、プラスチック容器の洗い上げのヌルヌルを出来るだけ無くす方法をご紹介します。

筆者

ヌルヌルを早く取りたい!

まずは下準備をする

食器用洗剤で洗う前に、まずは表面に付いている油をキッチンペーパーや、ティッシュペーパーでふき取りましょう。こうすることによって、油汚れを少しでも落としやすくするためです。

あとは、使うスポンジもしっかり洗っておいた方がいいです。前回洗った時の油がスポンジに残っていると、その油を洗う容器に塗り広げるようなものですから。

洗うときは水よりお湯の方がいいです。水だと油が固まりやすく、ますます油汚れが取れにくくなるからです。お湯を使うことで、油がゆるくなって更に油汚れが落ちやすくなりますよ。

筆者

まずはキッチンペーパーで油をふき取ること!

洗剤は重曹がおすすめ

そして肝心な洗剤選びですが、ここで知っておきたいのが、油汚れは「酸性」という事。

この酸性の汚れを落とせるのは「アルカリ性」アルカリ性の洗剤というと「重曹」を思い浮かぶ方も多いでしょう。

重曹は弱アルカリ性なので、洗浄力の面から見るとそれほど油汚れが落ちやすいとは言えませんが、重曹の粒子には研磨力があります。この粒子は柔らかく、プラスチック容器を洗っても容器に傷が付きにくいという利点があります。

同じ研磨するものでクレンザーやメラニンのスポンジなどがありますが、プラスチックに傷が付きやすくて、その傷に油が入り込んでますます油汚れが落ちにくくなるので、重曹は油汚れにピッタリと言えますね。

粉末の重曹をあらがじめ洗う前にプラスチック容器などに振りかけてしばらくおいておくと、油汚れが浮き上がって簡単に洗えます。

筆者

重曹は思いつかなかったなぁ・・・

重曹以外のおススメ洗剤

重曹の他に、油汚れに強い洗剤というと「セスキ炭酸ソーダ」があります。

セスキ炭酸ソーダは重曹と同じく100円ショップでも売ってます。重曹と比べてもアルカリ性が比較的強くて水にも溶けやすいので気軽に使えます。

重曹だとイマイチ油汚れが落ちないなと感じたらセスキ炭酸ソーダも試してみてください。

アルカリ性の漂白剤も有効ですが、漂白剤は強力なので、もしも容器に洗い流しが残っていたりすると、人体に影響が出るかもしれないので、やはり重曹かセスキ炭酸ソーダを使うのがおススメです。

筆者

重曹もセスキ炭酸ソーダも100均で売ってるし、手に入りやすいですよね

まとめ

いかがでしたか?

プラスチック容器は軽くて割れないので使い勝手が良いんですが、油汚れが落ちにくいという思わぬ落とし穴が見つかったって感じでした。

しかし、重曹とセスキ炭酸ソーダを使うことによって、油汚れのヌルヌルが落ちやすいことが分かったので、さっそくお試しするのもいいですね。

自分も100均で重曹かセスキ炭酸ソーダを買ってきてプラスチック容器を洗ってみたいと思っています。

筆者

ぜひ、お試しください

 

よろしかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次