こんにちは。GW(ゴールデンウイーク)も終わり、全国的にあったかくなってきましたね。
こちら沖縄は一足はやく梅雨入りして、このブログを書いている今も土砂降りの雨が降ってます。
さて今回は、知ってそうで意外と知らない沖縄のことについて書いてみました。
一般的にはあまり紹介されていないと思われる場所や沖縄人(ウチナンチュ)の話す方言を、いくつかご紹介したいと思います。
最近では沖縄人より県外の方のほうが沖縄に詳しいと思ったりも個人的にはしますが・・・😅
今回紹介するのはあくまでも自分の見解ですが、気軽に読んでみてください。
【意外と知らない沖縄】かくれた穴場
瀬長島(せながじま)
沖縄の南部豊見城市にある、面積は0.18㎢、周囲はわずか1.8㎞の小さい島。
那覇空港からほど近く、島から離発着する飛行機が間近で見れるため、絶好の撮影スポットとして航空フアンやインスタ映えの写真を狙って多くの見物客が訪れます。
知ってるよ!って人もいるかとおもいますが、意外と県内の人で行ったことないって人も多いかも。
行こうと思えばいつでも行けるって考えていると中々行けないものですよね😀
ここでは写っていませんが、この景色から飛行機✈の離発着が見れます。
島には段々畑のように多くの飲食店が立ち並び、様々な食を堪能することができます。テラス席もあって、飛行機を見ながらの食事も中々他では経験できませんよね。
潮干狩り、釣り🎣、サーフィン🏄も楽しめるので、色んな人に楽しんでもらえる場所だと思います。
ヤンバルクイナ展望台
本島最北端の辺戸岬から車ですこし走ったところにある「ヤンバルクイナ展望台」は、かなり分かりにくい場所にあり、おそらくカーナビがないと行きつけないんじゃないかと思わせるほどです。
実際、自分もカーナビとヤンバルクイナの巨大オブジェを頼りに向かいましたが、途中から民家のある狭い道路を案内され、段々焦りながらそのまま進んでいくと、案内板が出てきて一安心。
細い道を上がっていくと8台ぐらい(?)停められる駐車場に無事到着できました。
上を見上げるとそびえ立つヤンバルクイナの巨大オブジェ。
辺戸岬からも見えたんですが、間近で見ると結構な迫力😮
足もデカい!😆
ヤンバルクイナのお尻の所からオブジェに中へ上がれます。
上がってみるとこんな感じ。かなり年期がある建物でした。
民家の中にポツンとあるので探すのに迷うかもだし、「ハブ🐍に注意」の看板もあったので、これからの時期はちょっと注意が必要かもですね😨
フクギの里
本島北部の本部町備瀬というところにある「フクギの里」は沖縄の昔ながらの風情が感じられ、フクギのトンネルを歩くと、どこか懐かしい気分になります。
フクギの木は台風の多い沖縄を守る防風林としては大事な存在。この備瀬地区を長い間台風から守ってきました。
一般の民家の中にあるので、写真撮影に夢中になっていると思わず人の家の庭に入りそうになるので注意です。周りの住人の方にはくれぐれもご迷惑をかけなように。
フクギのトンネルを通り抜けていくと、その先にはドーンと開けた備瀬埼海岸の青い海が見えます。
海岸の近くではレンタサイクルや水牛に乗って周囲を散策できるみたいなので、これも面白そうです。
【意外と知らない沖縄】こんな方言もある
沖縄に観光に来たことがある人もない人も沖縄の方言を聞いて「わけわからん」「外国語みたい」「でも少しわかってきた」色々いらっしゃると思います。
そこでここでは、県外の方があんまり聞いたことがないであろう沖縄の方言をいくつかご紹介します。
なお、ここで紹介する方言は、比較的若い人がいつの間にか使い始めたものもあるので、正式な方言ではなく、ごく一部の地域でしか使っていないことも考えられます。
全県民に通用するわけではないのであしからず。
あ~お行
- あじする
料理の「味見をする」ということ。 - あんしぇ、ばいやー
「それじゃ、またね♪」 - あば!
「え?」「あら!」などの意。宮古島の方言。
- あがいたんでよーい
これも宮古の方言で、「ありゃま~」「あらら」
- いみくじピーマン
「意味わからん」の意。
- うりひゃー
「すごい」「大変」の意味「でーじ」の前につける言葉で「ほら!」や「ありゃりゃ」みたいな意味。
例「うりひゃー、でーじ!」→「ほら!大変だ!」
- えーひゃー
「おい!」 - えんちゅ
「ねずみ」 - おーえー
「喧嘩」
例「喧嘩上等だよ!やんのか?!」→「おーえーしーみー?」
か~こ行
- かます、かまさー
「盗む」「泥棒」
- くびる
「縛る」
例「ひもを縛る」→「ひもをくびる」
- くわっちー会
仲間で集まってご飯を食べること。
子供の頃は友達どおしでお菓子を持ち寄って食べることにも使ってました。 - くっぴばさー(くっぱばさー)
大きさを表す「これくらい」の意。
- けーまー
毛深い人。
- コンマー
グーで誰かの太ももを叩くこと。 - ごーやー
ここでいうごーやーは足のスネのこと。これも地域によっては使わない所もあるかも。
例「テーブルにゴーヤーぶつけて痛い!」
さ~そ行
- しかしぇーふりむん
表で相手をヨイショしといて裏で「あいつ馬鹿だよなあ」というときに使う。 - したたか
「とても」「めっちゃ」
例「会社で上司にしたたか怒られたさあ」
- しらんぱー
しらんふりすること。例「しらんふりするなよ」→「しらんぱーさんけー(するな)
- じんせびやー
じん(お金)、せびやー(たかる)。
子供の頃、国際通りでよく「じんせびやー」にあいました(笑) - しんけんか?
「ほんとか?」「まじか?」
那覇の子供は当時使ってましたが、今はあんまり聞かないですね(笑)
た~と行
- たっくるすんどー
関西弁の「どつくぞ!」みたいな意味。冗談半分で使います。
- だー
「どれどれ」「それじゃ」例「だー、見てみよう」
- たーやが
「あなた誰?」
- ちゃーならん
「どうしようもない」 - ちーごーごー
怪我をして血がダラダラ流れ出る様子。
な~の行
- ナーベーラー
ヘチマのこと。ナーベーラーチャンプルー美味しいです。
- にりた
疲れた。飽きた。
- ぬー(ぬーやが)
「なんだよ!」なんか言われた時に突っ込みを入れる時にも使います。
- のんかー
のんびりやさん。結構のんかーが多いウチナンチュにこれ言われたらかなりののんびり屋さん?(笑)
は~ほ行
- はっさよ(はっさ)
「え~!」「なに言ってんの!」 - ひーさぬ
「寒い」 - ふゆーさー
「面倒くさがり屋」「怠け者」 - ふらー(ふーじー)
「お馬鹿さん」関西風だと「あほか」 - へんなー
「変な感じ」「なんか恥ずかしい」
ま~も行
- まーかいが?(まーに?)
「どこへ行くの?」 - まやー
「猫」 - みーぐるぐるー
「あちこちキョロキョロ見渡す」 - めーごーさー
「げんこつ」 - もーやー
「たばこ」
由来はタバコの煙がモヤモヤ漂っている雰囲気からそう言われるようになったと聞いたことがありますが、確実な情報ではありません。ちなみにウチの親は知らないということなので、お年寄りは使わない言葉かも。
や~よ行
- やし
「~だよ」「~でしょ」 - やなわらばー
「このクソガキ」「やんちゃな子供」 - やさやー
「そうだね」「そのとおり」
わ~ん行
- わんねー
「ぼく」「わたし」「おれ」「自分」
まとめ
いかがでしょうか。
何度も沖縄を訪れたことのある方には全部知ってる!っていう人もいるかもしれないですね😀
でも、中には行ったことのない場所や聞いたことがない方言もあったと言う方も多いかと思います。
まだまだコロナが終息するのは先になりそうですが、徐々に沖縄にも遊びに来ることが出来ると思うので、もし遊びに来る機会があれば、参考にしてみてください😃
コメント