突然ですが、あなたは特定健診受けてますか?
会社員なら毎年健康診断を受けることができますが、フリーランスの方は自分自身で健康診断を受けなくてはいけません。
フリーランスになると、ビジネスのことで頭がいっぱいで、健康意識が薄れている方もいるのではないでしょうか。
でも、仕事を継続していくには「健康」であることが必要ですよね。自分もフリーランスになってから、これまで3回受診し、最初は「赤信号」が付く数値もありましたが、今は全ての数値で正常値になりました。
特定健診を受診することで自分自身の健康状態を理解できるし、自然と健康を意識するようになります。
今回は特定健診とは何なのか?その重要性と健康について、個人的な見解を書きました。
ボクは会社員だから年に一回健康診断をしてるけど、フリーランスはそれがないんだもんね
そう。だから面倒くさがって受診しない人も多いんだよね。
だからこそ、健康維持のために、特定健診は受けて欲しい!
特定健診とは?
特定健診とは、会社員ではない自営業やフリーランスの人が加入している「国民健康保険」で年に一回無料で受診できる健康診断です。
現代人に多い「生活習慣病」を早期に発見、予防をして健康を維持するというのが目的です。
生活習慣病は「メタボリックシンドローム・高血圧・心筋梗塞・糖尿病・腎臓病」などがあげられます。
特定健診は殆どの病院で対応可能なので、あなたのかかりつけの病院や近所の病院で気軽に受診できます。詳しくは、お住いの自治体のホームページでチェックしてみてください。
特定健診とは
生活習慣病の予防のために、対象者(40歳~74歳)の方にメタボリックシンドロームに着目した健診を行います。
(※厚生労働省ホームページより引用)
ボクも最近メタボ気味なんだよね~
日本人の生活習慣病はめっちゃ増えてるもんね
どんなことを検査するの?
特定健診では採血と採尿をして、それをもとに様々な項目を検査してくれます。
▼特定健診の検査項目▼
検査箇所 | 検査項目 | 検査の目的 |
身体測定 | 腹囲 | メタボリックシンドロームの目安 ・男性:85㎝以上 ・女性:90㎝以上 |
BMI | 身長と体重を測定して肥満度を判断 BMI=体重(㎏)÷(身長m)×(身長m) | |
血圧測定 | 最高・最低血圧 | 高血圧(最高140/最低90mmhg以上)を判断 高血圧は動脈硬化の原因になる |
血液検査 | 脂質代謝 | 血液中に含まれる脂質量を検査 HDL(善玉)コレステロールと LDL(悪玉)コレステロールの量を判断 LDLコレステロールの増加は動脈硬化の原因になる |
肝機能 | 肝臓の機能を検査 γーGPTはお酒好きなら気になる数値 | |
尿酸値 | 数値が高いと痛風や腎障害になるおそれ 基準は7.0㎎/dl以下 | |
糖代謝 | 空腹時の血糖値を測定 正常値は80㎎~99㎎/dl | |
HbA1c (ヘモグロビンエーワンシー) | 過去1~2か月の血糖の状態を検査 5.9%以下が正常 | |
尿検査 | 腎機能 | 尿蛋白:腎臓に障害がないかの判断 尿潜血:尿に血が混ざっていると腎臓に障害があるおそれ |
糖代謝 | 血液中の糖が多い場合、尿と一緒に排出される |
会社の健康診断と同じぐらい検査してくれるんだね
うん。これだけ検査すれば、おおまかな健康状態は分かるよね
注意点
特定健診は基本的に国民健康保険に加入していれば無料で受診できますが、未加入だと全額自己負担になるので注意が必要です。
したがって、会社員を辞めて自営業やフリーランス、無職になったら早めに加入手続きをしましょう。国民健康保険の加入手続きはお住いの市役所で出来ます。
また、特定健診の受診は、その年の4月1日から翌年の3月31日の1年間で、1回だけです。2回以上の受診はできないので注意しましょう。
国保(国民健康保険)に加入しないと自己負担なんだ。
会社員を辞めるとうっかり加入手続きを忘れる人もいるんだよね。
新しい仕事の準備より先に、国保の手続きを真っ先にしよう!
検査の結果に異常が見られた場合
特定健診の結果は、その日のうちに医者から聞かされるときと、後日郵送で送られる場合がありますが、検査の結果、数値に異常が見られたときは、すみやかに再検査をするか、必要に応じ、行政の管理栄養士や保健師による生活習慣改善のサポートを受けることができます。
ちなみに、自分の住む沖縄県は、検査結果は後日郵送(約1週間後)で、自身は検査結果に異常があったので、後日栄養管理士の方に生活習慣病を予防するための食生活の改善法などをご指導してもらいました。
この辺は自治体によって違うかと思います。
40歳を過ぎたらがん検診も受診しよう
日本では国民の2人に1人が癌になるというデータもあり、「国民病」と言っても過言ではありません。
したがって、特定健診だけでは癌を発見することは不可能なので、厚生労働省では40歳以上を対象に、がん検診を受診することを推進しています。
がん検診はどんなことをする?
厚生労働省が科学的根拠に基づいて効果があるとされる次のようながん検診をおすすめしています。
▼厚生労働省の指針で定めるがん検診▼
健診名 | 検査項目 | 対象者 | 受診間隔 |
胃がん | ・胃部のエックス線(バリウム) ・内視鏡 | 40歳以上 | 年1回 |
大腸がん | ・便潜血検査 | 40歳以上 | 年1回 |
肺がん | ・胸部エックス線 | 40歳以上 | 年1回 |
乳がん | ・乳房エックス線 (マンモグラフィー) | 40歳以上 | 2年に1回 |
子宮頸がん | ・問診、視診、子宮頸部の 細胞診及び内診 | 20歳以上 | 2年に1回 |
費用は?
多くの自治体ではがん検診の費用を公費で賄っていますが、一部の検査は自己負担になります。
自分の住む那覇市では下記のようになっています。
▼がん検診自己負担費用(沖縄県那覇市の場合)▼
検査名 | 検査項目 | 自己負担費用(個人) |
胃がん | バリウム検査 | 1500円 |
大腸がん | 便潜血(自宅で便を採取) | 無料 |
肺がん | レントゲン | 400円 |
乳がん | マンモグラフィー | 900円 |
子宮頸がん | 頸部 | 1000円 |
男性は全部受診すると1900円。女性は3800円になります
でもこれで、ガンの早期発見やガンじゃないということが分かれば安いもんだよね
だね。もし検査をしないでガンが進行していたら
医療費も高額になるしね
実際に受診してきました
筆者自身も先日、特定健診とがん検診を受診してきました。
特定健診
・身長、体重、胴囲を測定
・血液採取
・採尿
・血圧測定
がん検診
・胸部レントゲン検査(肺がん)
・バリウムを飲み、レントゲン(胃がん)
・大腸がんは自宅で採便した便を提出
検査は午前8時より始まり、検査は10時ごろ終了。その後、検査結果を聞いて午前中にはすべて終わりました。
そして、検査結果は・・・
がん検診に関しては特に問題なしということでしたが、尿酸値が7.1㎎/dlということで、痛風注意報が出されました(笑)。
痛風はプリン体が原因と言われているので、ビールの呑みすぎには注意ですね(トホホ・・・)
おや、注意しないとね(笑)
分かってます・・・( ^ω^)
フリーランスこそ、ぜひ特定健診を!
これまでは特定健診だけを受診していましたが、今回初めてがん検診も受診してみました。そこで感じたのは、やっぱりがん検診も受診したほうが良いということです。
特定健診だけでは表面的なことしか分からないので、がん検診を受けることで一定の健康状態が分かります。
もちろん、とことんチェックしたいなら人間ドックをしたほうがいいのですが、ある程度の費用がかかるし、がん検診なら数千円で済むので、とりあえず受診しておくことをおすすめします。
特にフリーランスは会社員と違い保証が薄いので、毎年特定健診+がん検診で健康の自己管理をしたいものです。
体に異変が出てからでは手遅れということもあります。「検査するのは面倒くさい」「不摂生な生活してるから検査するのが怖い」という方もいるかもしれません。筆者もそうでした。しかし、現代では早期発見なら完治する病気も多いですから、早めに自分自身の健康状態を把握して、対策をしましょう。
それに何もなければ、「安心」というお土産を持って帰れるわけですから。
ボクも会社の健康診断以外に人間ドックも受けてみようかな
いいんじゃない?自分も来年受けてみようかなと思ってる
コメント